忍者ブログ

七"薬"零黎 -The owner's blog & "Temporal Lobe"-

趣味を中心に最近のニュースや、短期記憶を司る「側頭葉(Temporal Lobe)」の名の通り、 過去の記憶・愚痴等も取り上げています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

懐かしモノシリーズ1:「京急独自の・・・」

先日、京急に乗車した際、800形にまだあのステッカーが貼られていたので掲載。

拍手

PR

「緑」だけの記事です

みどりの日恒例のスペシャル企画。今回も今まで撮影してきた「緑」(または緑系列の色)から何枚かを厳選。


まず「緑」と言ったら何よりもこれ、流鉄の「若葉」。
「黄緑」ではあるのですが、緑の系列の色なので選ばせて頂きました。
緑系列の色の列車は、新緑とマッチングするので風景写真もバッチリおさまります。

拍手

LTEデビュー

私がケータイを持ち始めて約11年、そして2年前にはケータイ(いわゆるフィーチャーフォン)からスマートフォンに切替。
そしてついに、私は時代の流れに乗りました。

拍手

4/22~4/28のふ○っしーダイジェスト「33Nだらけのふ○っしー」

今週は33Nや39Nなど、基本的に終日運用の割合が多かったように思えるふ○っしー。
なお、26日には某サイト情報によると29N(1)への充当のようで、午後は25N(2)で矢切留置ののち
翌27日には23Nに入ったものと思われます。

25日には3回目の33N充当。この運用にも定着して来ました。

25日だけと思いきや28日も33Nに。ただしこちらは休日ダイヤ。
やっと撮影出来たふ○っしーの快特。あとは快速のみだけどこちらはもうしばらくかかりそう・・・。

そして折り返しも。品川構内のDSS(ダブルスリップスイッチ)を通過中。

先週撮影したものをよく見ると「33N」のみなので、サブタイトルも付けました(爆)

撮影場所:
1枚目:北総線千葉NT中央駅にて
2枚目:京急本線新馬場駅にて
3枚目:京急本線品川駅にて

拍手

4/28 その他分

昨日撮影した分のうち、流鉄以外のものをご紹介。


流鉄終了後はふ○っしーの快特狙いで京急線内で撮影。
最初は立会川でしたが被りが激しく新馬場へ。一応ここでふ○っしーの快特撮影に成功。
その後品川へ移動し、ふ○っしーの折り返しを狙うことに。
この2枚は直前に来た69Hと73H。共に新1000形ステンレスですが、片側が1153編成、もう一方が1145編成でした。

そしてふ○っしー。
やっと快特の撮影に成功しました。これは進入直前の姿。

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
七語零黎
HP:
性別:
男性

カウンター

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

最新コメント

[10/26 レッドライン]
[10/27 京成八広]
[06/03 T.T]
[02/21 レッドライン]
[12/22 レッドライン]

ブログ内検索

バーコード

P R