忍者ブログ

七"薬"零黎 -The owner's blog & "Temporal Lobe"-

趣味を中心に最近のニュースや、短期記憶を司る「側頭葉(Temporal Lobe)」の名の通り、 過去の記憶・愚痴等も取り上げています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

EF-M広角レンズ導入

我がサブ機M3にも広角レンズを導入するべく、購入して参りました。

EF-M 11-22mm F4-5.6 IS STMです。
2013年のEOS M2発売時にデビューしたEF-Mの広角レンズで、広角端11mmから望遠端22mmまでをカバーします。
35mm換算18~35mm相当なので、現在の光学2~3倍程度のコンデジとほぼ同じぐらいの倍率になりますね。

拍手

PR

東京スカイツリーライティング撮影「スターウォーズ/フォースの覚醒」

昨日(18日)の18:30から映画館で一斉公開されたスターウォーズの最新作「フォースの覚醒」。
東京スカイツリーでは今回の映画公開に合わせ、特別ライティングが17日から行われています。
そのライティングを映画公開の昨夜撮影して来ましたのでご紹介。

拍手

けやき坂Galaxyイルミネーション

昨日、現在六本木のけやき坂にて開催中のイルミネーション(けやき坂Galaxyイルミネーション)を撮影して来ました!
それでは撮影分を。


六本木ヒルズの定番アングルから2枚。光の色は白と赤の2パターンで構成されています。


拍手

メイン機復活!

先日の記事にてメイン機を修理依頼したとの旨お伝えしましたが、先週土曜日手元に戻ってまいりました!

昨日タムロンのバズーカ(150-600mm)で試運転してみましたが、特に何の問題もなく使えました!
やっぱり超望遠は一眼レフじゃないとダメですね。M3では正直きつい・・・。

今後はこの2機種をうまく利用し撮影していく予定です。

拍手

EF-M望遠レンズとでべそ改良化

標準+単焦点のサブ機にも望遠を降臨させるべく、望遠レンズも購入しました!

EF-M 55-200mm F4.5-6.3 IS STMです。
望遠購入にあたり、EF-M 55-200mmかタムロン18-200mm Di Ⅲ VC(B011、高倍率)で悩んでいたのですが、高倍率はEF-S(18-135mm)にあるのと、不具合{※}への考慮を考えEF-M 55-200mmとしました。

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
七語零黎
HP:
性別:
男性

カウンター

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

最新コメント

[10/26 レッドライン]
[10/27 京成八広]
[06/03 T.T]
[02/21 レッドライン]
[12/22 レッドライン]

ブログ内検索

バーコード

P R