忍者ブログ

七"薬"零黎 -The owner's blog & "Temporal Lobe"-

趣味を中心に最近のニュースや、短期記憶を司る「側頭葉(Temporal Lobe)」の名の通り、 過去の記憶・愚痴等も取り上げています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

虎 vs 鷹

ソフトB 3年ぶり日本S進出!25日から甲子園で阪神と激突
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00000116-spnannex-base

混戦状態だったパ・リーグのクライマックスステージ、今年はリーグ1位のソフトバンクが勝ち取りました。

と言う事で、日本シリーズは阪神 vs ソフトバンクの対決となりました。でも私には両方とも縁がないので恩恵がない・・・。
阪神は関西地方の鉄道会社(ジェットカーで有名ですね)、ソフトバンクはIT企業かつ携帯電話会社でもあるので、私にはあまり関係が無いんですね。
そもそも住んでいるのが関東地方であり、かつ携帯電話はauに加入しているので。

共通点は両軍ともチームカラーが「黄色」であること。
京急の「しあわせの黄色い電車」が登場しただけあり、今年は「しあわせ」一色で染まるのでしょうか。

拍手

PR

2756

先日の記事に影響されて、早速作ってみた。

「ふ○っしー」が華麗に「ふ○ごろー」にへ~んしん!
芋虫の要素はどこにも無いけどね(爆)

本家は「芋虫」に合わせ絹糸を出しますが、こっちは鉄道なので「架線」でしょうか(殴

拍手

「ふなごろー」登場!

ふなっしーの弟“ふなごろー”が初お披露目 語尾は「なっぴー!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141015-00000306-oric-ent

我が地元の隣の隣、船橋市のご当地キャラクター「ふなっしー」に何と弟が!
名前は「ふなごろー」。何と「梨」と「芋虫」のハーフとのこと。

ふなっしーのカラーは千葉NTの9200形と同じ黄色+水色の構成だが、ふなごろーは黄色+黄緑色。
また、ふなっしーは「梨汁ブシャー」と言う得意技(?)があるが、こちらは芋虫に合わせて「絹糸ブシャー」というのがあるらしい・・・。

しかも兄弟が274人いたのが驚きですね。ふなっしーは4番目、ふなごろーは56番目らしいです。
こうなると1番目2番目などが気になります。最後の274番目も。

今後の船橋市活性化の起爆剤として期待したいところですね。

拍手

鉄道の日

今日は鉄道の日と言う事で、今年最もアツい車両たちを。

まずは京急から特別塗装を2つ。
1枚目は「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」。新1000形1057編成が用いられ、5月1日から運転を開始し京急線をはじめ都営浅草線・京成押上線・北総線にて活躍中。
「しあわせの黄色い電車」として親しまれているこの車両ですが、西武鉄道の車両塗装に似ていることから、7月19日から西武にて赤色の電車(後述)が登場しています。
2枚目は「大師線赤札号」。1500形1501編成が用いられ5月限定で運転。
10年に1度の川崎大師大開帳奉修に合わせて運転を開始し、同時に特別ヘッドマークが取り付けられました。
なお、5月25日に行われた「京急ファミリー鉄道フェスタ」では、上述の1057編成と一緒にこの車両も展示されたそうです。


拍手

皆既月食

昨日(10月8日)は皆既月食と言う事で、帰宅後月食を撮影。

見てお分かりの通り、こんなに赤い月に。
日食と違い、安心して撮影できるのが良いですね。シャッタースピードはかなり遅めの設定。

こちらは完全に欠ける前のもの。シャッタースピードを1/200以上にするとこうなります。

次回の皆既月食は2015年4月4日。この日も出来れば雲無しで・・・!

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
七語零黎
HP:
性別:
男性

カウンター

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

最新コメント

[10/26 レッドライン]
[10/27 京成八広]
[06/03 T.T]
[02/21 レッドライン]
[12/22 レッドライン]

ブログ内検索

バーコード

P R