今日は運転開始した赤い9000系を撮影するべく西武池袋線へ。
まずは6000系から。
埼玉県域のFMラジオ局「NACK5」開局25周年と西武鉄道開業100周年記念の広告車両でした。
ちなみにNACK5は埼玉県をエリアとしているようですが、地元で79.5MHzを合わせると入感します。
行先はみなとみらい線の「元町・中華街」。副都心線と東急東横線・みなとみらい線の直通運転により、FMヨコハマのエリアに堂々と入ります(爆)
ここまで来ればFヨコも鉄道会社とのコラボとかしてほしいですね。あとBayFMも(殴
9000系も来ましたが、残念ながらノーマルカラーでした。
乗り入れ先の東京メトロ10000系。久々に撮影しました。
赤い9000系と同日に運転を開始した「妖怪ウォッチ」スタンプラリーの広告車。
鉄道会社だけあり、しっかりと帽子までかぶちゃっています(笑) 車両は20000系の8両編成を使用。
直通運転開始から見られるようになったみなとみらい線のY500系。
今年2月の大雪で在籍編成のうち、1本が元住吉駅で東急5050系と衝突してしまった事故が記憶に新しいかと思います。その後どうなったのでしょうか?(※1)
海をイメージした青系の色をベースに使用している為、5000系列では唯一の寒色系の車両です。夏にはぴったりの車両ですね。
続いて5050系。4000番台の車両です。乗り入れ開始と同時に東武東上線・西武池袋線でも頻繁にみられるようになりました。
車番は4000番台ですが、5050系として扱われている為「4000系」ではありません。
4000番台のうち1本は渋谷ヒカリエの特別塗装で、1本しかいない為非常にレアな車両です。(※2)
30000系初の10両固定編成も撮影。ヘッドライトがハロゲン灯から高輝度HID灯に代わっています。
5050系をもう1本。そのうちヒカリエも収めたいですね。
続きはまた明日。
撮影場所:西武池袋線秋津駅にて
※1:実際は東急5050系が横浜高速線のY500系に衝突。なお、写真の車両は事故該当の編成ではありません。
※2:4110編成
![拍手](/admin/img/clap_button/009.gif)
PR