忍者ブログ

七"薬"零黎 -The owner's blog & "Temporal Lobe"-

趣味を中心に最近のニュースや、短期記憶を司る「側頭葉(Temporal Lobe)」の名の通り、 過去の記憶・愚痴等も取り上げています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タムロン16-300mm VS シグマ18-300mm 撮影比較

先日購入したタムロンと既に所持しているシグマの高倍率ズームレンズを比較。
被写体は自宅にある梅に咲いた花です。

拍手

PR

1500形、お前もか

ついにここまで来た京急のLED幕。


600形、2100形、新1000形(最初からLED幕ではない編成)を中心に始まった前面のLED幕化ですが、1500形までもその対象になったようで。
1500形のLED幕への変更は、6両編成から始まりましたが、今月12日か13日頃から8両編成への対応が始まりました。

写真は本日の57H(2)に入った1725編成。英字が無いことを考えると従来の黒幕のような雰囲気でしょうか。
ただし、側面は従来通り方向幕のまま。600形、2100形、新1000形にも言えるがあまりにも中途半端なので、変えるなら側面も対応してほしい。

拍手

18.8倍ズーム導入

本日、またまた新レンズを購入して参りました!

16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACROです!
形は変わりましたが約1か月ぶりにタムロン製レンズが戻って来ました。

フード装着。18-200mmより前に出たレンズの為、フード形状は18-200mmとほぼ同じ。
違いはフィルター径(18-200mm:62mm、16-300mm:67mm)。


拍手

火に油を注ぐ

「消火!」誤って灯油=民家全焼、80歳やけど―神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160210-00000054-jij-soci

火に油を注ぐ
勢いのあるものに、いっそう勢いを加えることのたとえ。
「故事ことわざ辞典」http://kotowaza-allguide.com/hi/hiniaburawososogu.htmlより引用

消火するために取った「水」がまさかの「灯油」、ことわざがそのまま実現。
「火に油を注ぐ」とこういう結果になるよと言う事を思い知らされたニュースでした。

でも何故ペットボトルに灯油を入れておいたのでしょうか? 灯油は通常ポリタンクに入れるものでは?

拍手

マルチタッチ3兄弟

先日購入したiPod nanoと現在所有のスマホ、タブレットを並べてみましたが、まさに3兄弟の様ですね。

分類としては、
Xperia Z4 Tablet・・・長男
Xperia Z3・・・次男
iPod nano・・・三男


になるかと思います。

長男はキーボードを取り付ければPCにもなるマルチな才能、次男は高感度カメラ搭載などコンデジに負けない能力を持つものの、三男はタッチパネル搭載になったがカメラなどの機能が欲しいため長男・次男がうらやましくダダをこねている感じでしょうかね。

携帯電話がボタン式からタッチパネル式になったこのご時世だから出来る並びですな。

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
七語零黎
HP:
性別:
男性

カウンター

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

最新コメント

[10/26 レッドライン]
[10/27 京成八広]
[06/03 T.T]
[02/21 レッドライン]
[12/22 レッドライン]

ブログ内検索

バーコード

P R