忍者ブログ

七"薬"零黎 -The owner's blog & "Temporal Lobe"-

趣味を中心に最近のニュースや、短期記憶を司る「側頭葉(Temporal Lobe)」の名の通り、 過去の記憶・愚痴等も取り上げています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/11 69Kと83Kを求めて

今日は仕事休みの為、先日のダイヤ改正で登場した69K・83K撮影目的で外出。
それでは撮影分を。

まずは地元で。今回から日中運用に復活した27Hです。
車両は1121編成。1161編成が来て欲しかったけどこれはこれでいいかな?

続いて引き続き残ることとなった11H。
基本新1000形アルミ車での充当が多いですが、今日は1033編成。まれに1500形も入るようで。

今回のダイヤ改正で復帰したアクセス特急を除く平日の京成車運用。朝のみの83Kには3421編成が入りました。


拍手

PR

XPERIA tablet Z グッドデザイン賞受賞。

11月7日、2013年のグッドデザイン賞が発表され、所有しているタブレットPCのXPERIA tablet Zがグッドデザイン賞を受賞しました!

同時にこれのベースとなるNTTドコモの「XPERIA Z」も受賞したようです。(VLは受賞ならず)
これまでのタブレットですと厚さがありましたが、1枚の板のようなデザインかつ他のタブレットよりも軽いものは他にはありませんでした。
(iPadや最新のiPad Airでも下は半楕円形ですので・・・)

やはり「軽量化」が今回の受賞理由の一つになっているようです。
私の場合はシェルカバー装着で若干重くしていますが、それでも疲れを感じません。

ちなみに、「XPERIA tablet」としてはこれが2回目。初代の「XPERIA tablet S」は2011年のグッドデザイン賞を受賞していました。
なお、私が所有する「XPERIA」では、以前使用していたacro(HDの方ではない)が2011年のグッドデザイン賞を受賞しています。

なお、この他には熊本県のキャラクター「くまモン」やGoogleマップも受賞したようです。
Googleマップに至ってはある事が問題となり、グッドデザイン大賞が異例の「受賞なし」となりました。

くまモンやハイテク防災グッズが受賞 - グッドデザイン賞特別賞各賞を発表(マイナビニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000183-mycomj-sci

Googleマップが大賞とならなかった理由については以下のリンクから。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131108-00000006-jct-soci

拍手

ダイヤ修正後の7261編成は

10月26日にダイヤ修正が行われた北総線。
今回から平日39Nが分割運用となり、どの運用に充当されるか気になっていた7261編成。結果はこうなりました。

拍手

9200形特集

本家が船橋市から感謝状を授与された記念と言う事で。

2013年3月1日、千葉ニュータウン鉄道に新しい顔が登場。その名も「9200形」。

北総7500形と同じ車体ながら、帯色は9100形のドアで使用された空色・黄色の2色。
京成グループとしてもこの2色を帯色として用いたのはこの9200形が初。この2色は羽田~札幌間を結ぶあの航空会社が真っ先に出てくるかと思うが、私はあのご当地キャラクターが真っ先に出てきたので、「ふ○っしー」を採用することにした。

「ふ○っしー」は普通だけじゃない。優等運用にも入る。
北総では平日の上り特急運用や下り急行運用(都営・京成線内快速)にも入り、京急に至ってはエアポート急行・快特になる。
北総運用が主体の為、アクセス特急に入ることはない。

デビューから半年。
北総車は毎年夏前~盛夏にかけて空調整備の為宗吾車両基地へ回送されるが、来年はいよいよこの9200形も対象となる。
北総線でも本家のお膝元は少しながら通過するが、空調整備となれば京成船橋でも顔を出す機会がある為、本当の意味で
本家のお膝元を通過することになるだろう。

改めて、非公認ながらも本家の活躍ぶりで船橋市の活性化に繋がったことに、千葉県民である私からも感謝いたします。

拍手

北総線10/26ダイヤ修正(休日編)

さて、10月26日から、北総線を始め、京成(芝山)・都営浅草・京急各線でダイヤ改正が実施されました。
本日は休日ダイヤの変更点を挙げてみたいと思います。

※当記事では、休日ダイヤの変更点を記載しています。また、内容は10/25配布の北総線冊子時刻表を基にしています。
 この件に関して現業機関への問い合わせはご遠慮いただきますよう、お願いいたします。


拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
七語零黎
HP:
性別:
男性

カウンター

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

最新コメント

[10/26 レッドライン]
[10/27 京成八広]
[06/03 T.T]
[02/21 レッドライン]
[12/22 レッドライン]

ブログ内検索

バーコード

P R