11月7日、2013年のグッドデザイン賞が発表され、所有しているタブレットPCのXPERIA tablet Zがグッドデザイン賞を受賞しました!
同時にこれのベースとなるNTTドコモの「XPERIA Z」も受賞したようです。(VLは受賞ならず)
これまでのタブレットですと厚さがありましたが、1枚の板のようなデザインかつ他のタブレットよりも軽いものは他にはありませんでした。
(iPadや最新のiPad Airでも下は半楕円形ですので・・・)
やはり「軽量化」が今回の受賞理由の一つになっているようです。
私の場合はシェルカバー装着で若干重くしていますが、それでも疲れを感じません。
ちなみに、「XPERIA tablet」としてはこれが2回目。初代の「XPERIA tablet S」は2011年のグッドデザイン賞を受賞していました。
なお、私が所有する「XPERIA」では、以前使用していたacro(HDの方ではない)が2011年のグッドデザイン賞を受賞しています。
なお、この他には熊本県のキャラクター「くまモン」やGoogleマップも受賞したようです。
Googleマップに至ってはある事が問題となり、グッドデザイン大賞が異例の「受賞なし」となりました。
くまモンやハイテク防災グッズが受賞 - グッドデザイン賞特別賞各賞を発表(マイナビニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000183-mycomj-sci
Googleマップが大賞とならなかった理由については以下のリンクから。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131108-00000006-jct-soci
PR