この2つのデモ行進をみて、あなたはどう思うでしょうか?
1:安保反対派のデモ行進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000002-jct-soci
2:安保賛成派のデモ行進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150829-00000541-san-pol
私はどう見ても「2」の方が正当と言えます。
これは安保賛成や反対だからと言うわけではなく、「1」の方は最低限のマナーを守れていないのが顕著に表れているからです。
デモ行進については何も否定しませんが、反対派のデモに限って迷惑につながっていることが私として許せないのです。
休日は混雑する駅でもないのに、反対デモで大混乱にさせる、もうこの時点で迷惑行為ですよね。
「2」が正当なのは、こちらの方がまだ良識的にデモ行進を行っており、
反対派の様に音楽をガンガン鳴らすなどの迷惑行為が一切ないためです。
プラカードを掲げる点では反対派と一緒ですが、いくら「戦争反対!」でもこちらの方がまだ許せますよね。
私も戦争はしてほしくありませんが、戦争をしないためまた平和をこれからも続けていくためには「守り」が必要になってきます。
以前、私は「野球やサッカーなど、守りがしっかりしていなければ相手に点数を入れられてしまいますよね。」と言う文章を載せましたが、
日本もまさしくそのような状況下にあるのが現状です。
迷惑をかけてまで安保反対!を唱える安保反対派は、日本そのものを脅かすだけではなく、
人としての恥を世間にさらすようなものであり、良識的な日本人だったらこういう行為は絶対に許さないと誰もが思っています。
ましてや、中指を立ててまで安保反対を唱えるのはもってのほかです。
私だったら安保法案に「ノー」ではなく、安保反対派に「ノー」ですね。
日本のイメージを悪くさせる集団は絶対に許しません。
PR