管理人七語零黎、ついに一眼としては禁断(?)のレベルに当たる、巨大なタイプのものに手を出してしまいました・・・。
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USDです。
初導入のタムロン製のレンズで、約12万ほどで購入しました(汗)
純正の超望遠レンズですと、60万円以上(高いもので100万円超)になるため、中々手に届く値段ではありません。
超望遠レンズの中ではこの商品が安い方に当たります。
箱の中身はこんな感じ。かなりデカいです(驚)
一眼の超望遠レンズはこの大きさになる事を思い知らされました。光学80倍ズームのコンデジが可愛く見えるかも。
キヤノン純正と異なり、タムロンは最初からフードが付属。
フードを取り付けるとこんな感じに。まさに「バズーカ」ですな。
手持ちのEOS Kiss X7iに装着。
ある程度大きさのあるX7iだからまだ良いのですが、最小のX7だったら絶対に合わないなぁ。
8000Dか2桁Dシリーズ、7Dだったらまだ合うかも。
ちなみにこのレンズはフルサイズ対応のもので、フルサイズであれば150-600mmですが、APS-Cの場合は242-968mm相当のレンズになります。
私が今現在所持しているレンズの焦点距離が10-600mm(35mm換算16-968mm)になるので、光学約60倍ズームになりました(驚)
このレンズを用いた試験撮影の模様は後日。
PR