着々と数を増やし続ける東武野田線の10030系。
そんな中、第3弾となる11631編成がこのほど更新工事を終え、第2の活躍の場となる野田線にて運転を開始!
今日、その11631編成が柏~船橋間の運用に入っているとのことで、勤務終了後に鎌ヶ谷にて撮影しました。
まずは主力8000系から。HID灯の編成です。
そして本番。
まずは初となるズーム流しに挑戦。あまり流れてないですが(爆)
慣れないと難しい撮影技法なので、最初はこんなもんで。まぁ何度か練習してまた挑戦します。
停車中。
停止位置とホームの長さの差がないので、どうしても北総線の東松戸駅上りホームでのバルブ撮影のようなアングルになってしまいます。
まだ更新したての為、屋根~床下まできれいな状態でした。
最後に新鋭60000系のスナップ。
今後はこの風景が当たり前となるのでしょうね。いつもは大宮方が多いのですが、今日は2編成とも船橋方での充当でした。
この為、船橋では2編成の並びが実現しています(未撮影)。
野田線の10030系もこれで合計5本体制に。60000系の増備と併せて今後も転属は引き続き行われると思われます。
今日はここまで。最後までご覧いただきありがとうございました。
撮影場所:東武野田線鎌ヶ谷駅にて
![拍手](/admin/img/clap_button/009.gif)
PR