忍者ブログ

七"薬"零黎 -The owner's blog & "Temporal Lobe"-

趣味を中心に最近のニュースや、短期記憶を司る「側頭葉(Temporal Lobe)」の名の通り、 過去の記憶・愚痴等も取り上げています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続々増える駅ナンバリング・・・その後

前回の記事から大分空いてしまいましたが、ナンバリングを撮影出来ましたのでご報告。

まずは新京成(SL)。
デザインや色は京成とほぼ同じのようです。なお、京成津田沼駅は京成のナンバリング(KS26)がある為、このように重複付番がされています。
この反対側のホームは線路がつながっていない為、新京成のナンバリングのみしかありません。

次は東葉高速(TR)。
こちらは3月15日に導入されましたが、駅名票へのナンバリング導入は1か月遅れてとなりました。
東西線に合わせ丸枠には路線カラーが使用されています。
なお、東葉高速線では順次導入する関係から、未だに表示されてない駅がいくつかあるようです。

これで千葉県内の私鉄(ローカル路線除く)ではほぼ導入されたことになります。

拍手

PR

「なの花」正規ヘッドマーク

流鉄5000系「なの花」の正規ヘッドマーク版がGET出来たので掲載。

「なの花」と言う事もあってかヘッドマークは黄色基調。
前任の2000系は青色基調+文字のみとシンプルな構成でしたが、5000系になってからは愛称に合わせたデザインに変更されています。

ヘッドマークのアップ・・・と言っても元の画像をトリミングしたもの(爆)
黄色基調ですが葉を表す濃い緑も使用され、菜の花のイラストも使用されています。
どことなくい○み鉄道を思わせるような配色パターンです。

この先、5000系の増備はしばらく無いかと思われますが、もし次登場するとなれば何が来るのでしょうか・・・?

撮影場所:流鉄流山線幸谷~馬橋間

拍手

ほくそう春まつり号

今日はほくそう春まつり号撮影のため外出。
本来新鎌ヶ谷での撮影を予定していましたが、4番線発着とこのまま撮影が出来ない状況に陥り、急遽地元へとんぼ返りしました(爆)

アクセス特急に乗車したので何とか間に合いました・・・。それでは撮影分を。

拍手

京急、ついに「黄色」登場

京急の新1000形が「しあわせの黄色い電車」に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140425-00000055-rps-bus_all

これは正直驚きましたね・・・。決してエイプリルフールネタではありません。

種車は新1000形1057編成になるようです。
新1000形が特定色に染まるのは羽田空港第2ターミナル開業ラッピング(1025・1033編成)以来でしょうか。
新1000形IGBT車が特別車両となるのは今回が初めてになります。

京急は元々黄色の車両がいますが、こちらは定期的に1週間に1,2回ぐらいしか走らない為、
東海道新幹線のドクターイエローと同じく、見ると幸せになれると言う事で今回の特別列車の運行が決まったようです。
(ただし、ドクターイエローは不定期で運転)

ちなみに「黄色の車両」と言うのはこれ。
この形式は「デト11・12形」で、運転台の付いた電動貨車になります。
1000形ベースで、同形式の廃車発生品を用いて製造されましたが、車体更新に伴い制御機器が界磁チョッパ制御、シングルアームパンタグラフの搭載、LED運行番号表示が採用されています。
「黄色の車両」はこれ以外にデト15・16形、救援車として用いられるデト17・18形の計3本が在籍しています。

これで赤・青・黄の3色が揃いました。
ここまで来れば他の色も・・・と行きたいところ。個人的には「緑」かな?「ノルエコ」あたりで設定して欲しい・・・。

拍手

4月14日~4月20日までのふ○っしーダイジェスト

4/18 33N
ヘッドマーク付きかと思ったら外れてました(T_T)(→4月25日より復帰)
ちなみに今日20日は89Nで宗吾へ回送。初の冷房清掃回送の様です。本家の地元もきっと通過したのでしょうね。

しかし、E-girlsのPVにこれ+矢切駅が出てるとは思ってもいませんでしたな。
(行列のできる法律相談所にて確認)

(2014年4月26日 22:36更新)

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
七語零黎
HP:
性別:
男性

カウンター

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

最新コメント

[10/26 レッドライン]
[10/27 京成八広]
[06/03 T.T]
[02/21 レッドライン]
[12/22 レッドライン]

ブログ内検索

バーコード

P R