今年もスカイツリーのクリスマスライティングがやって参りました。
ライティングの内容は去年と変わらずですが、今年はこれに加えプロジェクションマッピングによる演出が加えられ、
一部時間帯で点灯・消灯を繰り返すようになりました。
昨日は「キャンドルツリー」と「ホワイトツリー」の2種類。
去年12月23日の点灯内容と同じですが、前半20:00までがキャンドルツリー、後半の20:00以降からホワイトツリーになります。
ただ、いつもの隅田公園では去年と同じ内容になってしまうので、今回は違う場所からの撮影にしました。
(隅田公園からの撮影分はこちら)
キャンドルツリーは残業が長引いた関係で会社近くの木場公園の陸橋から。
根元は家々が立ち並んでいる為見えません。
ここではホワイトツリーも撮影。街灯の反射によるフレアからか、何だか微妙な感じですな。
木場から徒歩移動(爆)で本所へ。
ここまで1時間15分ほどかかりました・・・。夕飯食べていない状況では厳しいですな。
まぁでも東京って歩いても意外と近いものなんですね。
ここでは1枚撮影。ここに来たのはとある理由があるからなのです。それは・・・。
東武の列車と絡めて撮影出来るからなのです。
一度やってみたかったアングルだったので、うれしい限りです。
この時は丁度10000系リニューアル車(区間準急)が通過しました。区間準急の色は緑なので、緑同士のコラボレーションですね。
次回はキャンドルツリーとシャンパンツリーですが、こちらも隅田公園では撮影済みなので、異なる場所から撮影する予定です。
PR