昨日の続きです。
青もいたのでこちらも撮影。
すっかり定着した6連のエア急。少数派となった1500形チョッパ車もこの運用に。
8連固定のエア急は2000形に限らず、新1000形や1500形など都営線乗り入れ車両も。
ここから場所は変わって京急蒲田へ。
ここでは下りホームから撮影。まずは蒲田ローカル運用。
そして目的の「京急×沖縄フェア号」。撮影範囲が限られている為、後ろが隠れてしまったのが残念だが。
側面は沖縄の観光をPRした広告が掲出されています。
全ての撮影終了後、69Kに間に合ったので地元に戻って69Kを撮影。
車両は3781編成で、この日は両方とも3700形の充当となりました。
最後尾から一発。
京成車の乗り入れ風景は、北総の2期開業の時を思い出しますね。
開業当時はファイアーオレンジの車両がメインでしたが、小学校中学年頃には3700形が当たり前に入っていたのが記憶にあります。
今となっては非常に良い時代だったかな?
撮影分は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。
PR