まもなく春本番。早咲きの「河津桜」が今年も会社の近くを彩る。
大横川のほとりに咲く河津桜。
通常では2月頃なのですが、今年は特に寒かった影響もあり3月にずれこみました。
花のアップ。
ソメイヨシノよりも濃いめの色なので、桜の仲間としては非常に目立つ色です。
(※日陰からの撮影の為フラッシュを使用しています)
場所は変わって木場公園。
ここでも桜が咲いていました。勿論ソメイヨシノとは別物です
(確かカンヒザクラだったかと思います)。
桜の咲いている姿を収めようと、撮影している方がいらっしゃいましたね。
木の先の部分に向けて撮影。所々茶色のように見えるのは鳥。
きっと蜜を吸いに来たのでしょう。あっちの「ミツ」じゃないですよ(殴
花のアップ。
2枚目の河津桜と同じ種類ですが、花の大きさが異なっています。
(※日陰からの撮影の為フラッシュを使用しています)
さて、先ほど東京では桜の開花が宣言されたようです。
九州地方では既に開花している場所もあるので、間もなく本格的な桜シーズンに突入します。
(2013/03/17追記)
木場公園に咲いていた桜ですが、「オオカンザクラ」が正しいとのことで
一部取り消し線を引かせていただきました。
PR