今週は3/15・16の2日のみ撮影しました。
3/1515日は21N(1)~21N(2)に充当。
この運用は印旛日本医大出庫の運用の為、前日は29N(2)の運用で終えていたようです。
ふ○っしー初の外泊を経験。
3/1616日は39N充当。導入後初めてとなります。
まずはこの時間にあまりやりたくないけど通勤途中にNT中央駅で738Nを撮影。
39Nは夜の急行運用があるため、新鎌ヶ谷にてバルブ撮影。
この運用には7261編成も良く入るため、かなりアツイ運用でもあります。
快速もあるけど、これはバルブ不可ですね。
【撮影場所】
1枚目:北総線北国分駅
2枚目:北総線千葉NT中央駅
3枚目:北総線新鎌ヶ谷駅
【撮影に関してのお詫び】
本日、久しぶりに新鎌ヶ谷にてバルブ撮影しましたが、私の撮影方法のミスによりどうやら光が出てしまったようで
運転士より指摘を受けました。
原因としては、「セルフタイマーの光」であることがわかり、カメラに搭載されているマナーモードにすれば
発光現象はなくなることが解っていましたので、このような事に至らなかったと思われます。
今般の件において、私の些細なミスによりご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後の対策としては、
・セルフタイマー使用禁止
・バルブ撮影時のマナーモード使用の徹底
を心掛けていきます。
以降、このようなことが二度と発生しない様、撮影マナーの遵守を心掛けていきます。
皆様も、撮影の際は十分ご注意いただきますよう、重ねてお願いを申し上げます。
※上の文章については、「気にせず次回から注意すればいいよ」が最善なのですが、
些細なミスによって大事(おおごと)になってしまうことを皆様に伝えるため、あえて掲載しております。
予めご了承ください。
PR