本日3月20日をもって、3345編成(3324編成)の赤電リバイバル塗装車が
営業運転を終了しました。
本日、何もなければ撮影する予定でしたが、予定が入っていた為なしに。
代わりに今まで撮影した赤電塗装車を何枚かピックアップ。
青電に続くリバイバル塗装車として2009年8月下旬ごろより運転開始。
今はなき上野始発金町行きを堀切菖蒲園にてバルブ撮影。この頃は良く堀切でバルブしてましたね~
上の2日後に千葉線に入ったため幕張本郷で1枚。
まだ足回りはきれいな状態です。
この頃の平日ダイヤには上野~高砂間の定期回送運用もありました。
高砂に進入する定期回送列車を1枚。
そして種別幕変更後の1枚。
変更後は青電と同じく殆ど追って撮影することが無くなったので、これが最初で最後の1枚となりました・・・。
本日で赤電は営業運転を終了しましたが、残る1本のファイアーオレンジも24日(日)にて営業運転を終了します。
こちらも早めの撮影を。
【撮影場所】
1枚目:京成本線堀切菖蒲園駅にて(2009/8/27撮影)
2枚目:京成千葉線幕張本郷駅にて(2009/8/29撮影)
3枚目:京成本線高砂駅にて(2009/11/2撮影)
4枚目:京成本線青砥駅にて(2012/12/14撮影)
PR