今日は東西線が安全確認の為ダイヤが乱れたので、上野経由で帰宅。
その際、上野から乗ったアクセス特急が何と・・・
3001編成でした!3050形の一部編成がまた離脱でもしているのでしょうか、ここ最近3001編成のア特充当が多くなっています。
3051・3052と相次いで検査を行いましたが、ここ最近3053を見ていない為、
恐らく検査中でないだろうかと推測しています・・・
さて、これは4月26日に上野駅で撮影した11Kの3001編成です。
上記の3001編成とこの3001編成を見比べてみてください。
アングルが異なっているのがお分かりでしょうか?
ダイヤ改正前、19:15発と19:45発のア特は全て上野駅3番線発着でしたが、
10月21日のダイヤ改正で4番線発着に変わってしまったようです。
今までア特は真っ直ぐ側のホームで止まっていたので、カーブとなると若干違和感があるかなと思いましたね。
今日撮影した3001編成ですが、表示機が「成田スカイアクセス線経由」と「成田空港」の変わり目に撮影したので、ごちゃごちゃした表記になってしまいました・・・
どうかお許しくださいませm(_ _)m
(お詫び)
当記事内の文章の一部に誤解を与える可能性がある文言がありました。
お詫びして訂正いたします。
PR