今日はまだ撮影していない「アレ」を狙いに京急空港線の糀谷へ。
それでは撮影分をどうぞ。
糀谷で23Nまで狙いましたが、全然来ずじまい・・・。
その代わり、
3月19日の732Nにて車両故障を起こし、見事に復帰した9101編成を撮影。
あの時は本当にびっくりでした。これで9100形は再び3本体制に。
A15運用にて3027編成が充当されたため、急遽お花茶屋にて撮影を行うことに。
15A15運用にて見事GETすることに成功。
西馬込までは入線出来ているのですが、いつ京急線に入るのでしょうか?
目的の「アレ」はこの車両、「ふ○っしー」こと9200形。今日は夕方出庫の37Nに充当されました。
37N・・・と言う事は印旛日本医大外泊の為、明日は京成線内のみの特急運用をもつ21N(1)からとなりそうです。
「ふ○っしー」の後を追いかけるア特は3001編成。
3055編成検査入場中の影響と思われます。この姿も当たり前になって来ましたね。
この後はふ○っしーダイジェストを。
撮影場所:
1・2枚目:京急空港線糀谷駅にて
3枚目:京成本線お花茶屋駅にて
4~6枚目:北総線千葉NT中央駅にて
PR