6日は休日出勤だった為、朝限定の京急車運用を撮影。
まずは都営車の45T。羽田空港に到着すると横浜方面のエア急に化ける運用。
続いて朝限定のア特久里浜行き。この前を走る53Hと当該の57Hはこの枠になっています。
久里浜まで走行すると、車両基地へ入庫か京成押上線までの乗り入れ運用に変更されます。
その後に来た京急車の三崎口行き。
平日は夕方・夜に各2本設定(うち1本は都営車運用)されていますが、休日はこの1本のみ。
早朝、印旛日本医大へ向かった後車両基地で一時入庫した後、この運用から再出庫して神奈川県へ。
到着後は京成押上線乗り入れ運用へシフトするため、北総線運用は朝限定。
朝限定の京急車はこの他に53Hもありますが、こちらは7時台に来ます。
53H・57Hはアクセス特急の指定運用である為、車両は600形・新1000形(1121編成以降)に限られますが、
51Hについては車両限定されていませんので、車両運用の都合によっては
黄色も撮影することが可能です。