ここ最近購入したものから2つ紹介。
1:Xperia Z Ultra
既にXperia Tabletは所持しているのですが、目覚まし用に中古でZ Ultraを購入しました。
もちろん箱付き。色は白です。
右下にFIFAワールドカップブラジル大会のロゴがあることから、2014年のものであることが伺えますね。
本体。画面はタブレットとしては小さめの6.44インチ。
当時auがこれのスマートフォン版(LTE版)を発表し、非常に衝撃を受けましたね。6.44インチで通話できるものかと思ったぐらいですよ。
前スマホのXperia Z3発売直後でもまだ販売はしておりましたので、Z3にしていなければZL2かZ ultraの2択になっていたことでしょう。
裏面はガラスで覆われており、中央にソニーのロゴ、下にXPERIAのロゴがあります。カメラにフラッシュは搭載されていません。
保護フィルムとカバー装着後。
既に生産が終了している端末なので、カバー自体も在庫は少なめでしたが何とか購入しました。
中古と言う割にはキズが殆どない状態でしたので、前所有者はあまり利用されていなかったのかと推測されます。
ただ、USB差込口の蓋がポロッと取れてしまい接着剤で固めましたが多すぎてパニック。今現在は若干閉まらない状態となっています・・・。
取り合えず壊れるまでは使っていこうかと思います。
2:タブレットアタッチメント SPA-TA1
レンズスタイルカメラ(QXシリーズ)をタブレットに装着可能にするもの。
所有しているQX1を上記で紹介したZ Ultraに装着するべく購入しました!
中身はこんな感じ。本体とタブレットの大きさに分かれたアームが6種類。アームは長さ別に番号が振られています。
Xperia Z Ultraに装着。アームは1を使用。
三脚使用でも問題なく利用可能。丁度良いサイズと言ったところでしょうか。
Xperia Z4 Tabletに装着。アームは5を使用。
アームの位置関係からかカメラがどうしても上側になってしまうのが何とも不格好。
自由雲台の三脚なら問題はなさそうですが、レバーありの三脚とミニ三脚は大きさの関係で搭載不可。
こちらはQX1が不要になるまで使用する予定です。
PR