20日はスカイツリー限定ライティング「冬粋」「冬雅」の点灯初日の為、
勤務終了後再び浅草まで出向くことに。
初日の「シャンパンツリー」を撮影した15日から中5日での撮影です。
シャンパンツリーの記事はこちら1枚目はいつもの場所でバルブ撮影。
通常の「粋」はゴールドの光と塔中央の空色の光の組み合わせですが、「冬粋」はゴールドの光が白に変化。
見た目は「粋」と大して変わりはありませんが、寒色系の色との組み合わせにより冬らしさを引き立たせています。
2枚目は吾妻橋での定番アングル。
通常の「粋」よりも「冬粋」の方が良い様な・・・皆さんはどうでしょうか?
・・・いつもは塔のみで終了してしまいますが、この日はアップで
天望デッキと天望回廊も撮影したので掲載いたします。
まずは天望デッキのアップ。
丁度中央に帯状に広がるライトは、ライティングのテーマによって変化します。
この日は「冬粋」なので空色。「雅」「冬雅」の場合は紫、「シャンパンツリー」の場合は緑になります。
上に写っている青い光は、天望回廊までの「天望シャトル」(エレベーター)です。
続いて天望回廊。回廊を照らす光もライティングのテーマによって変化します。
天望回廊に所々人影がありましたので、この時間でも結構いらっしゃるようですね。
光学20倍ズーム恐るべし。
最後にゲイン塔(アンテナ)と制振装置。ライティングの時はここも光ります。
スカイツリーからの地上波デジタルテレビジョンの送信開始予定は2013年1月とされていますが、移転により
難視聴地域が発生する関係から送信開始日はもう少し先になりそうです。
なお、TOKYO MXは先行して10月よりこちらでの送信を開始しています。
これに加え、NHK-FM東京(82.5MHz)とJ-WAVE(81.3MHz)は今年の4月よりこちらでの送信を開始、
さらにスマートフォン限定の放送局「NOTTV」(ノッティービー)の送信もここから行われています。
さて、この日は「冬雅」も開始したのですが、時間の関係で撮影を断念しました(涙)
「冬雅」も撮影予定でいますので、撮影次第当ブログにてご紹介いたします。
それまでしばらくお待ちください・・・。
![拍手](/admin/img/clap_button/009.gif)
PR