11月30日は前回20日に時間の関係で撮影出来なかった「冬雅」を
帰りがけにいつもの浅草にて撮影して参りました。
1枚目はいつもの場所から。
通常の「雅」はゴールドの光+北側に紫の光を照らしますが、「冬雅」は「冬粋」同様ゴールドが白に変化。
こちらも通常の「雅」と大した差はありません。
紫は中性色に当たりますが、濃い色を使用している為全体的に暗い印象と言えます。
冬の夜空にはこれが丁度良いかも知れません。
2枚目は定番アングル。
「雅」はやはりオリジナル版が良いかな・・・?こう見てもやはり暗いですね。
今回も「天望デッキ」と「天望回廊」のアップも撮影。
「雅」は紫なので、デッキの帯状ライトと回廊のライトも紫になります。
地上からですと暗いイメージですが、室内の場合「紫」の光は「青」よりも夜景が見やすいのではないかと思います。
ブラックライトと似ている所があるのかも知れません。
当日は雨の予想であった為、この場合は順延の予定でしたが
曇りの予想に変わったので、急遽撮影することになりました。曇りと言う事もあってか定番アングルの場所はなんとガラガラ。
晴れの日は結構いるのですが、曇りの場合はスカイツリーそのものが隠れてしまうことを意識して来ないのかも知れません。
こういう日はまさに穴場と言ってもおかしくはありませんね。
限定ライティングはまだまだ続きます。
残るは「ホワイトツリー」「キャンドルツリー」の2つ。こちらも撮影次第ブログに掲載予定です。
PR