この日は仕事休みで京急線方面へ。
目的は沖縄関係のラッピング車を撮影すること。そんな訳であの車両工場の前まで出撃。
それでは撮影分を。
まずは81H撮影で大町へ立ち寄り。車両は先日検査出場した601編成。
この後の83Hはというと・・・。
こちらも何と600形。車両はひし形パンタの607編成。
シングルアームパンタの608編成に期待したけどまぁ良しかな? ちなみに89Hは新1000形のステンレスでした。
新鎌ヶ谷ではきっと600形の並びが見られたんでしょうね。
この後あの車両工場前に移動し、沖縄関連のラッピング車撮影に。
何とか1200Aで撮影成功。でももう少し早かったら上りエア急と被るところでした・・・(汗)
その後新馬場に移動しもう1枚。でもビル影のお蔭でこんな感じに・・・
冬の午後は難しいですな。
今日はここまで、最後までご覧いただきありがとうございました。
PR