約1ヶ月空きましたが、横浜方面の改正について取り上げたいと思います。
1.エアポート急行の増加今改正から横浜方面はエアポート急行が増加され、8連に加え6連もこの運用に加わることに。
6連は1500形か新1000形を使用。800形は羽田空港国際線ターミナル駅のホームドアの関係により入線
出来ないため、エア急には使用されていません。
8連は1500形や新1000形などの乗り入れ車も一部使用されるほか、2000形や4+4によるエア急も従来通り続けられているそうです。
新1000形の凸凹コンビもまだ見られるかも。
2.都営車による横浜方面のエアポート急行登場前述のエアポート急行増加は京急車での6連でも足りなかったのか、都営車もこの運用に参加。
これまでは夜間運用や代走にて使用されていましたが、日中の営業運転は今回が初めて。
平日は01T、休日は45Tが該当します。
今日はここまで。最後までご覧いただきありがとうございました。
・撮影場所:京急本線生麦駅
PR