忍者ブログ

七"薬"零黎 -The owner's blog & "Temporal Lobe"-

趣味を中心に最近のニュースや、短期記憶を司る「側頭葉(Temporal Lobe)」の名の通り、 過去の記憶・愚痴等も取り上げています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

2012年を振り返る(10月~12月)

2012年を振り返るもこれが最後となりました・・・
10月~12月までをご紹介します。

・東京駅丸の内駅舎復原(10月1日)

10月1日、東京駅の丸の内駅舎復原工事が完了し、開業当初の姿に戻りました。
完成当初は撮影者で多くにぎわい、その後12月21日からの「TOKYO HIKARI VISION」では
多客による開催中止に至るなど、絶えず繁盛しておりました。
復原された東京駅丸の内駅舎(千代田区丸の内付近にて)

・京急蒲田駅付近高架化工事完了(10月21日)

10月21日に、京急蒲田駅をはじめとする各駅間(大森町~六郷土手間、京急蒲田~糀谷間)の
高架化が完了し、ダイヤ改正が行われました。
高架化を祝い「さわやかギャラリー号」が復活(品川にて)

快特倍増に伴い、北総車の下り快特が登場(大森海岸にて)

・東京スカイツリークリスマス限定ライティング

(11月15日~12月25日)


11月15日~12月25日まで、東京スカイツリーのクリスマス限定ライティングが開始され、
「冬粋」をはじめとする計5種類のライティングが用いられました。
左から「冬粋」「冬雅」「シャンパンツリー」「ホワイトツリー」「キャンドルツリー」の5種類(隅田公園にて)

・7300形にスカート装着(11月20日)

11月20日に7301編成、22日には7311編成にスカートが装着されました。
これまで装着していなかった同編成ですが、今回の装着により3700形・7300形からスカート無しの車両が消滅したことになります。
7300形オリジナルの姿はスカート装着によって消滅となった(いずれも秋山にて)

・「若葉」営業運転開始(12月3日)

12月3日から、5000系5004編成「若葉」の営業運転が開始。
2011年5月に引退して以来、1年8か月ぶりに復活した「若葉」。今後の活躍に期待しています。
「若葉」復活(馬橋にて)

いかがでしたでしょうか?今年も色々とネタがたくさんありました。
来年は果たしてどうなるのか、乞うご期待ください。

拍手

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
七語零黎
HP:
性別:
男性

カウンター

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

最新コメント

[10/26 レッドライン]
[10/27 京成八広]
[06/03 T.T]
[02/21 レッドライン]
[12/22 レッドライン]

ブログ内検索

バーコード

P R