今日は初詣と干支HM撮影の為川崎へ。
・・・さすが土曜日と言うだけあり、結構混んでいました。
正直、正月三が日(1・2・3日)はもっと混んでいるんでしょうね・・・。
それはさておき、干支HMを。
今回も前回と同じく2タイプが使用されています。
まずはタイプ1(1500形1509編成)。
黄色(黄金?)のヘビと紅白の注連縄(しめなわ)が描かれています。
こちらはタイプ2(1500形1521編成)。
だるまと正面を向いた白のヘビが描かれています。
タイプ1のアップ。
へび年の漢字「巳(み)」が注連縄に表記されています。
タイプ2のアップ。
白のヘビ+だるまですが、ヘビが正面を向いた姿が可愛らしいです(^ ^) こちらも漢字表記「巳」を採用。
今回のHMですが、イラストに採用されているヘビが黄・白の2色が採用されました。
某サイトによれば、黄色のヘビ、白色のヘビは共に運が良いとされているそうで、このヘビが夢に出てくると今年は良い方に向かっていくとか。
HM自体も今年は吉運に恵まれるようにと願をかけているのですね。
このHMは2月3日まで掲出されます。まだの方はお早めに。
撮影場所
・京急大師線川崎大師~東門前間(1・2枚目)
・京急大師線京急川崎駅(3・4枚目)
PR