本日、仕事で千葉都市モノレールを利用して来ました。
千葉都市モノレールと言うと、2012年に「URBAN FLYER 0-type」が登場しましたが、
現物を見たことはあるものの、乗車はしていませんでした。
会社へ戻る際に現物がいたのと発車まで時間があったので、記録に撮影。
0形は千葉モノ初のVVVF制御で、三菱電機製を使用。
加減速音は京急新1000形ステンレス車やJR東日本のE233系とほぼ同じです。
千葉モノは小学生以来の乗車でしたが、千葉駅のホームは県庁前への路線が増設された以外、ほとんど変わらずでした。
約20年ぶりの乗車でしたが、1000形は殆ど原型を残したままでしたね。
それにしても、接近放送が以前北総線にて使用していたものと同じだったのが驚きでした。
20年前はこの放送だったのかどうかは記憶にないので何とも言えませんが・・・。
PR