先日、9200形Bトレ購入目的で上野へ立ち寄り、購入して参りました。
9200形だけではつまらないので7500形も購入~
7500形は以前にも購入しており既に所有しておりますが、今回は新しいバージョンになる為こちらも合わせてと言う事になりました。
箱の裏。
よーく見ると9200形の写真の左側に京急1500形が写ってますね。京急車の日中印旛入庫は平日81Hしかない為、おそらくその時のものでしょうか?
それでは製作後のものを。
まずは7500形から。
シャーシ構造が変化した関係で今回のBトレから磁石で連結する方式が無くなっております。
正面から。7501は既に所有している為、車両番号は7503としました。
種別・行先は「特急 西馬込」、列車番号は33Nです。毎朝乗車している732Nということで。
続いて9200形(ふ○っしー)。帯の色を除けば7500形とほぼ同じです。
正面から。
種別・行先は「快特 印旛日本医大」、列車番号は35Nです。普通だとごく当たり前なので京急線内での表示にしました。
この他にも京成3000形がラインナップされていますが、購入時は1箱のみでカット。
9200形は2箱購入で丁度ラックから無くなった状態、7500形も2箱購入しましたがなぜかまだ売れ残りがありました。
3000形の8両編成増備で7500形の影が薄くなったからでしょうか・・・。
9200形としては今回が初の模型化。次はフルサイズでのNゲージ登場と言うところでしょうか。
PR