新幹線から見える「727」の立て看板は何物なのか〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140830-00000002-sasahi-bus_all
私が新幹線に乗っている時の楽しみの一つとして、立て看板を見ることがあります。
その中でも今回取り上げる
「727 COSMETICS」がどうしても気になっていました。
答えは、化粧品会社「セブンツーセブン」の広告。
記事によれば、契約美容室でしか手に入らないものである為、一般では購入できないとのことです。
個人的に「727」で連想するのは飛行機(ボーイング727)だと思い、飛行機と関係あるのかなと思っていました。
ちなみにこの看板、東海道新幹線や東北新幹線の沿線に多いようです。
一部では「景観を損ねる」などといったクレームもあるそうです・・・。私個人としては全然OKだと思いますけどね。
「727」はありませんので、HDDからあさったパロマの看板を。
撮影当初、パロマ製の湯沸かし器による死亡事故があったのが記憶に新しいところ。
この数km先に「トヨトミ」の看板もありましたが、のちに同じ名古屋を拠点とする石油ストーブ製造会社「トヨトミ」の石油ストーブ事故もありましたね・・・。
PR