我がサブ機に新しいレンズが入って参りました。
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSです。
αシリーズのAPS-Cミラーレス機をお持ちの方で、パワーズームレンズキットやダブルズームキット(NEXシリーズ)の標準域ズームレンズとして同梱されているレンズです。
ちなみに購入したのは現有のα6000に合わせる為シルバーを選択しました。また、今回初の中古レンズで価格は16000円台。
E PZ 16-50mmのシルバーはキット同梱レンズとして販売されている為、単独販売はしていません。
(単独販売のE PZ 16-50mmはブラック1色のみ)
見た目はパンケーキレンズを若干大きくしたぐらいのサイズなので、持ち運びやすさとしては抜群です。
手持ちのα6000に装着。
電源OFFの時は鏡筒が中に引っ込んでいますが、ONにするとニョキッと伸びます。
ズームはズームレバーとリングで調整できます。パワーズームはマニュアルズームと異なり微調整が苦手なのですが、このレンズは何と微調整が可能!
リングを回せば微調整出来るので、マニュアルズームに慣れている方でも楽に操作できます。
ただ、これはあくまでもシングルAFかコンティニュアスAFのみ。ダイレクトマニュアルフォーカスや通常のマニュアルフォーカスではピント調整になってしまうのでご注意。
パワーズームであるが故、本格撮影には向いていないのでスナップ撮影用として活用して行きたいと思います。