新年1発目の記事で「ゆめジェット」をご紹介しましたが、今日は何と2回も上空を通過しました!
1回目
1回目は10:27頃上空を通過。秋田~羽田の便に入ったようです。
南風条件での着陸(B・D滑走路利用)となったため、高度5000~6000フィートでの通過でした。
2回目
2回目は15:05頃通過。釧路~羽田の便に入っていました。南風条件は変わらず。
塗装が白ベースの為、ANAロゴが無ければどこの航空会社かわからないぐらいですね。
それ言うならピースジェットもそうか。
ゆめジェットは767-300が入る路線なら何処でも入るので、必ずしも羽田ではないと言うのがこの塗装を見つける難点であります。
以下はおまけ。
JALの「がんばれ!ニッポン!JET」。
4月中旬より運航を開始したようです。そう言えば今年はオリンピックイヤーですよね。
今日のLH716便(フランクフルト~羽田)に来たのはファンハンザ塗装!
Fanhansaの後ろに書かれている文字は「SiegerFlieger」で、ドイツ語で「勝者のフライト」と言うそうです。
2014年のドイツワールドカップで優勝したのが地元ドイツ代表でしたので、それに合わせて書き加えられました。
「Fanhansa」自体はワールドカップ開催前に他機種でも採用されていましたが、終了後に殆どが通常のロゴに戻されたところ、このD-ABYIのみ「Fanhansa」として残りました。
この塗装は今年夏に開催のUEFA欧州選手権開催までとなるそうです。必ずしも羽田に来るとは限りませんので私の撮影分はこれが最後になりそうですね・・・。
ルフトハンザの公式Twitterでの発表
PR