本日、ほくそう春まつり開催に伴い「ほくそう春まつり号」が運転されました。
私はいつもの場所から撮影。
使用車両は9000形。出発地はまさかの東成田。
前回は線内完結の急行列車でしたが、今回は快速列車として運転。
北総線内の「快速」は設定が無い為、今回が初めてとなりました。
快速 千葉ニュータウン中央の幕を掲げて停車中。この後回送となり印西牧の原へ。
ここからはおまけ。
ヘッドマークでまだ撮影していなかったのがあったので、いくつか撮影。
まずは久々の登場、「ふ○っしー」こと9200形。デザインは変わってもイラストの変化はありません。
続いて7300形。今回は7318編成が担いました。
最近になって3000形3029編成以降の様なUVカットガラスに交換されるなど、大きな変化を見せています。
そして7500形・・・と言いたいところなのですが、今回は撮影出来ずじまい。
月1で朝の39Nを利用する時があるのですが、その時に来た北総車が全部HM無しだったためこういう結果になってしまいました・・・。
このHMに関してはリベンジ不可なので、今回は諦めることにいたします。
PR