本日、Flightradarで確認したところ、自宅上空にピースジェット(JA754A)が通過する旨があったので撮影していたところ・・・。
ノーマルカラーに戻っていました。
終了後、ネットで調べたところ当初4月15日頃の終了予定だったとのことですが、先日発生した熊本地震の影響で未定となっていました。
本日確認した時点でトリトンブルーに戻されていたことを考えると、4月いっぱいまでは運航していたものと思われます。
ピースジェットの初飛行は2011年。未曽有の大災害であった東日本大震災のあった年ですが、4月15日終了を撤回したことを考えると今回の熊本地震の被災者を元気づける為に短期間ながら延長したのでしょう。
この塗装はANAのタグライン「Inspiration of JAPAN」の制定前に登場した為、ノーマルカラーに戻されたことにより漸くタグラインが付くようになりました。
最後に今まで取り集めた「ピースジェット」を。
初の600mm超望遠で撮影したピースジェット。今は無きタムロンの150-600mmで撮影しました。
初詣の帰りに羽田空港第2ターミナルにて撮影。まともに撮影した1枚。
D滑走路から那覇に向けてテイクオフ。
ポケモンジェットが運航開始は1998年。約18年で終止符が打たれました・・・。
結構長い期間行われていたものですね。
今現在のANA特別塗装機は
・ゆめジェット~You & Me~(B767-300、JA8674)
・787初号機特別塗装(B787-8、JA801A・JA802A)
・STAR WARS ANA JET(B767-300、JA604A)
・R2-D2 ANA JET(B787-9、JA873A)
・BB-8 ANA JET(B777-300ER、JA789A)
の5機のみとなります。
777だけで絞るとBB-8のみになりますね。
実は過去にこんなものも撮っていました。
今は無きポケモンジャンボ2機。(2011年撮影)
上は「お花ジャンボ」(JA8956)、下が「ピカチュウジャンボ」(JA8967)です。
777-300や787の導入に押され2機とも引退してしまいましたが、この頃が一番盛り上がっていましたね。
初期のころはノーマルカラーのトリトンブルーにポケモンのキャラクターを載せたものでしたが、2000年以降からオリジナルカラーに変わりましたので、ここから非常に目立つ存在になって来ましたね。
それももう過去のもの。時が経つのは早いってつくづく思いますよ。
PR