忍者ブログ

七"薬"零黎 -The owner's blog & "Temporal Lobe"-

趣味を中心に最近のニュースや、短期記憶を司る「側頭葉(Temporal Lobe)」の名の通り、 過去の記憶・愚痴等も取り上げています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100-400mm降臨

本日、新しい望遠レンズを手に入れました!

EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II USM!
望遠域の100mm~400mmまでをカバーするレンズで、2本目の導入となるキヤノンのLレンズです。
お値段は標準小売価格で30万円(税込み32万4千円)とかなりお高いレンズ。ナナニッパ(EF 70-200mm F2.8L IS II USM)とほぼ同じぐらいの価格です。
購入した店舗では税込み22万9600円でしたが、使わないレンズを下取りして15万台で購入出来ました!
超望遠域ですと既にシグマ150-600mmを所有していますが、あちらは10万円台でしたので、このレンズが所有レンズの中で一番高額となります!

拍手

PR

カムバック、X7i!

これまでサブ機(予備機)を幾たび変えて来ましたが、原点回帰と言う事で
再びこの機材が私の元に戻ってまいりました。

EOS Kiss X7iのダブルズームキットです!
最初の時は色々くっついて9万5000円程度で購入出来ましたが、今回は下取りありで2万円台で購入。
既にX8iや8000Dが出回っている為型落ち品ではあるものの、X7と共に未だに販売終了していない製品です。
この箱のデザインを見たのも久しぶりですな。

拍手

【撮影試験】18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD TS

先日購入したタムロンの新高倍率ズームで新京成線を撮影。
生憎の雨でしたが・・・。

RAW撮影→現像で行っておりますが、画像が眠い感じがしますね。

先頭車左側から屋根部分のアップ。解像感は出ておりますが、キヤノンLレンズとシグマレンズと比べると低めかな?

今回のレンズでプラスになる点は以下の通り。

・標準~望遠を1つで賄える
18-270mmと15倍もズームが利くため、面倒なレンズ交換はなし。
また荷物の軽量化にも役立つ

・軽い
最新の18-200mm(400g)には負けるが、意外と軽いレンズ

・強力な手ブレ補正
「VC」搭載で手ブレを防止。70-300mmの様なビタッと止めるのではなく、ゆら~りとした感じ

マイナス点としては、

・望遠端の解像度が弱い
望遠端にて開放F値(6.3)で撮影すると色収差が発生する為、絞る必要がある。
天候にもよるが、80~120mmぐらいが丁度良い位。

・解像度が弱め
キヤノンLレンズやシグマレンズなど解像度の高いレンズでの撮影に慣れてしまうと、疑問に思う方が多いかも

今までカリカリシャープのシグマの高倍率を使って来た私でも、この解像度はやはり疑問に思いましたね。
「最悪」と言うレベルではありませんが、これだったらEF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USMの方がまだ良かったかな?って思いました。
色の出方やコントラストは問題ないレベルです。

リニューアルしたとは言え中身は従来のB008そのものなので、もし高倍率を扱うのであればタムロン16-300mmかシグマ18-250mmおススメですね。

拍手

EF-S広角レンズ復活!

以前所有していた広角レンズ「EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM」が再びこの手に戻りました!


購入はこれで3回目。今回は状態の良い中古品をネットで購入しました。
フード(EW-73C)も復活。

拍手

あの高倍率レンズが新デザインに!

本日、新しい高倍率レンズを導入しました!

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD(Model B008TS)
タムロン製のレンズで、光学15倍の「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD(Model B008)」をマイナーチェンジしたものです。
9月6日に発表、8日に発売を開始したばかりの出来立てホヤホヤのレンズ。
光学系は前代と同じですが、「防汚コート」が新たに追加されています。

拍手

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
七語零黎
HP:
性別:
男性

カウンター

忍者ツールズプロフィール

忍者ツールズプロフィールは終了しました

最新コメント

[10/26 レッドライン]
[10/27 京成八広]
[06/03 T.T]
[02/21 レッドライン]
[12/22 レッドライン]

ブログ内検索

バーコード

P R