今日は撮り納め目的で京急線へ。
場所は全て糀谷です。
気づかぬうちに増えていた新1000形6両編成。
もう1350番台を超えた模様。
北総車の快特。今日は7500形3本とも全て稼働。
こちらはプラチナドリームのラッピング車。
日中京急車アクセス線乗り入れ運用に新1000形最新鋭車2本とも稼働していたので撮影。
まずは77Hに入っていた1161編成。
前面のみフルカラーLED化された1017編成。
側面は従来の方向幕のまま。何か中途半端・・・。
フルカラーLEDの快特表示をまだ撮影していなかった9100形。
やっと収めることに成功。
日中京急車アクセス線乗り入れ運用2本目。73Hの1169編成。
撮影は今回が初めて。
上の1017編成と同じく前面のみフルカラーLED化された1413編成。
こちらも側面は方向幕のまま。
ついでに京成車(アクセス線以外)乗り入れ運用83Kも。
撮影分は以上です。
本来は9111編成目的で行ったのですが、午後出庫の37N運用でした。残念・・・。
PR