本日、眠っていたガラケー(ガラパゴスケータイ、フィーチャーフォン)をリサイクルに出し、私の元からガラケーが去りました。
ちなみに眠っていたガラケーとはこれ。
S004(ソニーエリクソン製)です。
IS11S(Xperia acro)にする前に持っていた最後のガラケーで、縦・横どちらでも開くタイプでした。
電車移動中にワンセグを見ながら・・・と思って購入したものですが、横開きにすると如何せんアンテナ感度が悪いため、結局縦開きの方が良く見えました。
2011年にIS11Sに交代してからは全くもって出番がなく、今日までずっと自宅に眠りっぱなし。
もう使わないと判断したのでリサイクルに出すことを決めた次第です。
大学の頃からガラケーを持ち始めて早11年。私から「ガラケー」そのものが無くなり、スマートフォンに統一したことは大きな時代の流れを実感しましたね。
あと、先日交換を済ませたXperia VLも私の元からお別れ。
保証が切れているのでどうせだったらroot権限を取って色々カスタマイズしようと思ったのですが、そんな勇気はさらさらないのでこちらもリサイクル。1年弱の短い一生でした。
初代スマホのIS11Sは電池が2つあるので当分の間は利用していきます(笑)
PR