6月2日撮影分の続きです。
エア急の後にゆっくりと来た9Dの回送。
単独で普通列車に入った656。
4+4でエア急運用や線内快特の増結運用が多いだけあり、この姿は貴重。
通過した快特はけいきゅん付きの2100。あっという間に増えました。
その後に来たエア急は直通運転25周年ヘッドマーク付き!
「25」に引っ掛けたのでしょうか、車両は1025編成。そう言えば都営は5325編成だったかな?
次に来た普通は1589編成。改番してしまうと元の番号がわからない・・・。
後に来た快特は600形でした。
通過速度はスカイアクセス線と同じ120km/hぐらいですが、線形の違いからか速さが違っていたような・・・。
後に来たエア急は最新の1800番台! やっとまともに撮影出来ました。
幌は繋がった状態でしたが、Twitter情報では鍵がかかっていて通れなかったとか。
これ以降からエア急がとんでもないことになろうとは・・・。
続きは明日ご紹介します。
![拍手](/admin/img/clap_button/009.gif)
PR