今日で成田スカイアクセスは開業5周年!
そこで、5年前の開業当日の様子を振り返ってみることに。
開業当日のアクセス特急(京成車)。
この時撮影したのは3054編成でしたが、まだ車体等が新車同然の状態でしたね。
3051~3053は使い込んでいる感じがあり、この時すでに車輪フラットが発生していました。
成田スカイアクセスと言えば忘れてはいけないのが「スカイライナー」。
最高時速160km/hによる運転により、これまでの成田空港へのアクセスを大幅に覆す都心から最短36分を実現しました。
今でも毎年の長期休暇時期(夏休み、年末年始、春休み)の期間にてCMが放映されています。
今年は開業5周年に加え利用客1500万人突破など、スカイライナーの歴史に1つ加わった年でもありますね。
また、今日からスカイライナーの一部車両に5周年の特別ヘッドマークを掲出して走行するようです。
更に今年も夏季の臨時アクセス特急が運転されるとのこと。明日7月18日から運行が始まるようです。
開業して5周年、あっという間に経ちました。
当時は北総普通は必ず矢切待避と言うのを行っておりましたが、現在はほとんどが新鎌ヶ谷待避に。
振り返ってみると、京成・北総双方のアクセスはここまで上がったんだと改めて思いましたね。
PR