今年はブラジル・リオデジャネイロでオリンピックが開催され、日本の獲得メダルは合計41個と快挙を成し遂げました。
金12・銀8・銅21と過去のオリンピックよりも非常に多いと思われますね。
さて、今現在はパラリンピックが行われており、日本の獲得メダルは今現在既に銀1・銅3となっております。
こちらは果たしてどうなるのでしょうか。
オリンピック・パラリンピックイヤーと言う事もあり、東京スカイツリーもそれに合わせ特別ライティングを点灯。
それでは撮影分を。
今回のライティングパターンは2種類あり、それぞれ国旗の色に合わせて点灯されています。
上は開催国のブラジル、下は日本。リオの次のオリンピックは東京になるのでそれに合わせたものだそうです。
各パターン30分間隔で点灯。
展望台のアップ。
天望回廊のライトもパターンに合わせた色で点灯。
最後に吾妻橋から。
ブラジルの国旗パターンだと周囲のビルに溶け込んでいる感じがしますが、日本のパターンですとタワーが引き立って見えます。
色使いの違いですかね。
このライティングですが、日本選手が金メダルを獲得するとこうなります。
以前撮影した公募のライティングを金メダル獲得記念として終了時刻まで点灯されます。
つまり、金メダルを獲得すると
国旗のパターンは一切点灯しないことになるという訳です。
日本選手が金メダルを獲得したことは嬉しいですが、その反面国旗パターンを抑えたい方にとってはガッカリ感を与えてしまうのが今回のライティング。
私も8月に1度訪れていますが、その時金メダル獲得のニュースがあったので、国旗のパターンを逃した1人でもあります。
今回の撮影、本来9日夜を予定していましたが、現地にて突然の雨により中止。
あまりの悔しさに翌10日の夜に撮影して来ました。
(その時の状況はFacebookに記載)
このライティングは19日まで。金メダルのライティング点灯は当日公式HPに掲載されます。
撮影される方はパラリンピックの結果も併せて確認を。
PR