以前
ここで触れたもう一つの長尺車458号車ですが、臨時運用ではなく東京電機大学のスクールバス専従となっているようです。
私はこの大学に2004年から4年間お世話になりましたが、その時のスクールバスは京成貸切塗装{KaNaCカラー}のブルーリボン(4500・4809)かエアロスター(250)がメインでしたね~
時によって富士7Eとか標準塗装の貸切エアロスターが来る時もありましたよ。
(ちなみに私はKaNaCカラーのブルーリボンだけ大学から駅まで数回乗ったことがあります)
しかし今は京成中古のワンステップのブルーリボン(車番不明)かこのブルーリボンシティの長尺(458)になったんですね。
時代の流れなのかも知れませんが、今の生徒が羨ましすぎる・・・(悔)
撮影当日は木下駅の路線で使用されていましたが、このご時世、長尺車を入れるほどの生徒がいるのでしょうか?
撮影した時は日中だった為、生徒数は少なかったですが、朝はもっといるのかも知れません。
ちなみに京成中古の車両で、一般路線で活躍しているのはこの111号車だけ。
いずれ長尺ツートップの111と458の並びが実現できれば・・・。